応募~面接~入社までの流れをこっそりご紹介♪
こんにちは!ベルシステム24編集部です。アルバイトに応募する時って、ほんとドキドキしますよね…!求人情報誌を見ながらスマホを片手に番号を押し、「ああ、電話に出る人は怖い人だったりしないかな…」なんて思いながら。もしくはネットでポチポチ、自分の情報を送信して、いざ「プルルルル…!」と電話がなったら、もう心拍数があがりっぱなし…!
「いや、そこまでじゃないよ!」って方もいらっしゃるかと思いますが、少なからず緊張はされるのではないでしょうか。
自分がこれから働くかもしれない会社へのファーストコンタクトは、みなさんにとっても、会社にとっても、すごく大事なものです。「手が震えて、書いたメモの字が解読できない!><」「緊張で面接がカミカミだった!」そんな風にならないためにも、ベルシステム24編集部は「予習」が大事と考えます!「次はこう言われるんだ!」「次のステップはきっと面接だ!」というのを事前に知っているか知らないかで、心の余裕にも差が出てきますよね。
ということで、今回のテーマは「応募~入社」までの流れをご紹介いたします!
あ、1点ご注意点なのですが、他社様のことは分からないので、「ベルシステム24の」ということになってしまう点は、何とぞご了承ください。
1.応募
①お仕事を探そう!
さて、「時間があるな~」「ちょっとお小遣い欲しいな~」「いまの仕事から変えたいな~」などなど。新しい仕事に応募しよう!というシチュエーションはいろいろあります。
そんな時、まずはお仕事を探しですね!
ベルシステム24のお仕事は、「フロムエー」や「タウンワーク」、「バイトル」や「はたらこねっと」などなど…主要な求人誌・求人サイトに掲載されています。また、新聞の折り込みチラシや「地域密着型の求人広告」にも掲載されており、みなさんも目にされたことがあるのではないでしょうか。(あるといいな…)
そして、このブログを読んでくださっているみなさまには言うまでもありませんが、当社が運営するお仕事情報サイト「スタボ」には、現在募集中のお仕事を全て掲載しています。ベルのお仕事を探していただけるのであれば、これ以上のサイトは無いと断言できます!
②応募しよう!
さて、入口はともかく、良いお仕事が見つかったら応募ですね。一昔前は、手に汗握って緊張しながら電話で応募…が多かったですが、今はネットでの応募もカンタンに可能です。
サイトによって入力する情報は異なりますが、氏名・電話番号・メールアドレスは必須となるでしょう。…ごく稀にウソの情報で応募される方がいらっしゃるのですが、ウソはすぐにバレます。虚偽情報での応募は、当然不採用の原因となります。これはもちろん会社を信頼していただくしかないのですが、もしご不安な方は「プライバシーマーク(通称:Pマーク)を取得している会社」を一つの目安にすると良いかもしれません。また、求職活動の際はたくさんメールが届きますので、メールアドレスを別に取得される方も多いようです。
基本情報をポチポチ入力&送信して、まずは連絡を待ちましょう!
2.面接の予約から前日まで
①面接の約束
企業から電話やメールで連絡があったら、次は面接日程を決めることになるでしょう。一昔前は電話での調整がほとんどでしたが、今はお店の予約と同じようにネット上でできるところも増えてきました。もちろんベルシステムもオンライン予約に対応しております!(オンライン予約を希望の方はネットからお申込みください。
②全日準備~当日
さあ、日程が決まったらいよいよ面接です!「緊張して前の日眠れず、いつも起きる時間違うのでしっかりタイマーをかけたつもりが朝鳴らず、着慣れぬスーツを着るのに時間がかかり、きっとあの駅だと思い込んでいたら実は違っていて、履歴書を印刷しようとしたらプリンタのインクがない…」か、可愛そうになるぐらいの不幸の重なりっぷりです…でも、普段慣れないことをする時には、得てしてこういうことが起こりがちです。
i.面接会場の下調べをしましょう!
今はスマホでカンタンに調べられますので、前日までには必ず下調べをしましょう!時間があるならビルの前まで散歩がてらに言ってみるのもいいですね。
ii.前日はゆっくり休息をとりましょう!
緊張で眠れないのはよくあることです。気負わず「ベッドに横になっているだけでも休まるから」と心を落ち着けるのもコツです。人間は体温が下がる時に眠くなるので、寝る2時間ぐらい前にお風呂に入ったり、ホットミルクを飲んだりするもの良いですね。
iii.服は前日に準備しておきましょう!
最近は、私服OKの面接もかなり多いですが、この場合も着る服を前日に用意しておくのはオススメです!
着慣れないスーツならなおさらですよね。心の余裕だけでなく、時間の余裕にもつながりますよ。
iv.書類は事前に印刷しておきましょう!
来社後、「履歴書がメモリースティックに入っているので印刷してもらえますか…?」と言ってくる方が、稀にいらっしゃいます。当社ではセキュリティの関係上、メモリーカード等からの印刷は原則禁止とさせていただいており、ご要望に沿うことができません…。もちろん企業側は「この人は面接に来るのに書類も印刷してないの?」という思いから、マイナス評価になってしまうことも否めません。「履歴書は、手書き必須!」と言う企業は減ってきていますので、印刷していく方も多いと思いますが、必ず事前に印刷しておきましょう。
3.面接当日
①時間に余裕を持って出発!
「遅刻」をしても受け入れてくれる企業さんは多いですが、「-50点」が最初からついていると思った方が良いです…。早目について会社の前のカフェでお茶をするぐらいの気持ちで行くと良いと思います。ラッシュに巻き込まれて乱れた服装も直せますしね。
②来社~書類記入
当社の面接会では、来社後希望の勤務条件やカンタンな職歴などを記入、またはオフィスによっては端末へ入力していただきます。開始時間が来ると、会社紹介のスライドなどをご覧いただき、テストと面接に入ります。
③テスト
テスト!というと身構えてしまいますよね…。当社では漢字や計算問題、また性格検査などのカンタンなテストを実施させてただいております。ただテストだけで合否を判断するわけではなく、面接などを含めて総合的に判断しておりますので、ご安心ください。また、併せて業務によってはタイピングのテストも実施させていただきます。
④面接
さあいよいよ面接です!基本は担当との1対1の面接を行います。(選挙のお仕事など、大人数の募集の場合には、複数名での面接となる場合もあります。)緊張してしまうとは思いますが、疑問点などはあればなんでも面接担当へお尋ねください。
4.採用連絡~入社
①採用連絡
面接後、即日~1週間程度で採用の連絡をさせていただきます。連絡は、原則お電話させていただきますが、メールでご連絡させていただく場合もございます。(面接の際にご案内いたします。)連絡がありましたら、入社手続きや初日研修にご来社いただくことになりますので、担当と日程をご調整ください。
②入社と初日研修
入社手続きが終われば、ベルシステム24でのお仕事がスタートします! 初日研修は、トーク研修や情報保護の研修を実施いたします。※もちろん、初日研修もしっかり時給はお支払いたします!
業務開始までの間に、もしご不安な点などがあれば、業務担当の連絡先までお気軽にお問合せください。
5.さいごに
さて、今回は当社の応募~入社の流れについて簡単にご案内させていただきました。これをご覧いただいて、少しでもみなさまの面接時のリラックスにつながったら良いなぁと思っております。面接会、当日も会場スタッフ一同、そのお手伝いをいたしますので、分からないことや不安なことは気兼ねなくご相談くださいね。
ベルシステム24でお仕事を探すならこちらから。