コールセンターの給料は高時給ってホント?データで見よう!
こんにちは!ベルシステム24編集部です。さて、唐突ですが、みなさんは何のためにお仕事をしますか!?家族のため?自分のため?生活のため?それとも趣味のため?
人それぞれ、お仕事をされる理由はいろいろあると思います。でも、それらを突き詰めていくと、「お金を稼ぐ」ということに集約されますよね。今回はそんな「お金」、つまり給料・時給のお話です。
最近は月給制も増えてきましたが、アルバイトやパートのお仕事は、まだまだほぼ時給制ですよね。「どうせお仕事をするなら、髙い給料の方が!」なーんて、どなたでも一度は考えることだと思います。
「コールセンターは高時給」、「やっぱり給料が良い!」と良く言われますが、果たしてそうなのでしょうか??実際に私、調べてみました!
今回のメインデータは、(株)リクルートジョブズさんが定期的に調査している、アルバイト・パート募集時平均時給調査より引用しております。
引用元:(株)リクルートジョブズ「2016年9月度アルバイト・パート募集時平均時給調査」
まずは、業種別の全国平均データです。
コールセンターは「事務系」に含まれます。全国平均が958円、都市圏平均も989円ですので、いずれも上回っています。営業や専門職にはかなわないですが、やはり高めですね。オフィスワークへの人気の高さも伺えますね。
では続いて、職種別のデータです。こちらは都市圏平均となっております。(全国データは引用元にありませんでした。)
やはり、都市圏平均989円に対して、コールセンターは1,196円と上回っています!良かった…。きっと髙いはず!と思って、先にブログのタイトルをつけてしまったので、この結果に安心しております(笑)「短期でも長期でもしっかり稼げる」というコールセンターのお仕事の長所が表れている結果と思います。
さて…まさかこれで「終わり」なーんて思ってますか?他社様のデータを引用しただけでは終われません。では、「コールセンターの時給平均」と、「ベルシステムのお仕事の時給平均」の差を見てみましょう!当社お仕事情報サイト「スタボ」で募集のお仕事「約900件」から、リクルートジョブズ様のデータと同じになるよう、「首都圏、東海、関西の三大都市圏」のものを抽出し時給平均を調べました!!!(※2016年11月時点)ハア…ハア…疲れた…ごめんなさいウソです。Excelさんがやってくれました。ではご覧ください!※青い表がアルバイトのお仕事、赤い表が派遣のお仕事の一覧です。
アルバイト平均…1,229円!
派遣平均…1,337円!!
やりました!!!やりました、ベルシステム24!!!!!コールセンター平均よりも、髙い時給で募集を行っております!!!ぜひ当社のお仕事へご応募ください!!!!><
…えっと、なんか一人で盛り上がってすみません。あくまで平均値ですので、もちろんお仕事によって変わりますし、「参考」程度に見てくださいね(笑)
ただ、「オフィスワークで高時給」というのは、やっぱり魅力の1つだと思います。コールセンター未経験という方も、「ちょっと時給に釣られて」なんて理由でも構いませんので、ぜひ一度体験してみてくださいね。
ベルシステム24でお仕事を探すならこちらから。